あなたの整骨院を交通事故患者の頼れるパートナーに 。更なるプロフェッショナルを目指して!
交通事故対応マルっと学べるコミュニティー あなたの整骨院を交通事故患者の頼れるパートナーに 交通事故対応 損保会社担当者に一方的に指示されている交通事故患者が整骨院に通うにはDr.の許可が要る?
損保会社の社内規定って?患者、損保担当者、整骨院の関係って?交通事故ってややこしいから面倒だ
一つでも思い当たる場合は
↓↓
LINE

損害保険対応

患者の心理的ストレスを軽減し、
最適な治療を提供するための具体的なステップ患者の治療費用を確保するための
効果的な交渉戦略とテクニック具体的な法解釈、制度理解と
適切な選択による失敗しない対応

経験豊富な専門家から直接的なフィードバックとアドバイス
同じ課題を抱える先生同士のディスカッジョンや情報共有
会員限定のQ&Aセッションで具体的な疑問や問題を解

初めまして『交通事故対応マルっと学べるコミュニティ』代表の小櫻 喬之です。
ここまでご覧頂きありがとうございます。 私は今まで整院運営をしている中で交通事故対応の中、ひとつの違和感を
拭えずにいました。それは、損保会社担当者の発言の意図でした。
何故そんなすぐにバレるような「ウソ」をつくのか?です。 もしかして簡単に騙されてしまう患者さん、柔道整復師がいるのかも知れない、
そう思いいくつかのセミナーなどに赴き、色んな先生方のお話を伺いました。 すると、損保会社の対応に不満を抱かれている先生かたくさんおられました、が、
どうすればいいかわからないという先生がほとんどでした。 損保会社担当者の「ウソ」に気づかない先生、おかしいとは思ってもうまく 反論できない先生が多くおられます。残念ながら損保会社の担当者は患者さんや
柔道整復師の事を簡単に騙せると思って「ウン」をついているのです。 患者さんの多くは交通事故に関しては素人ですから”プロ”である損保会社担当者が 言うことを鶏呑みにしてしまっても仕方が無いですが、柔道整復師も”プロ”である
はずです。患者さんと一緒になって騙されていてはいけません! 損保会社担当者の『ウソ』を見抜き、患者さんを助けてあげられるようにならなけ ればいけないのです。正論で反論し制度を理解し、応用して患者さんが損保会社が らの補償を最大限受けられるように、そして先生方にとって最大限の利益になるように今一感、法・制度を学び、業界全体の底上げが必要だという思いに至り、
この度『交通事故対応マルっと学べるコミュニティ』を立ち上げました。 患者さんの為、利益のため、業界全体の為に!共に学び、柔道整復師の地位の向上
を目指しましょう!!

LINE

期間限定!お得なキャンペーン実施中 プラチナ会員通常価格月額33,000円(税
込)のところ、期間限定!今だけ!33000円(税込)3ヶ月間22,000円(税込) 限定特典付きプランに今すぐご加入下さい

LINE

会員プランご紹介
スタンダードプラン月会費22,000円
最低月一回開催の勉強会
随時相談受付
年2回開催のオフラインイベント(別途費用)
(税込)
プラチナプラン月会費33,000円(税込)
最低月一回開催の勉強会
随時相談受付
限定特典
限定公開動画が無料で視聴可
お友達ご紹介でキャッシュバック
個別コンサルティングが会員価格 年2回開催のオフラインイベントに
限定価格でご案内
今すぐ無料で相談して
あなたの整骨院を交通事故患者の頼できるパートナーにしましょう!

LINE

新サービスのお知らせ

現在、当コミュニティでは整骨院・接骨院向けの
診察券・会員カード機能付きWebアプリを開発中です。

スマホでQRコードを読み取るだけでアプリを簡単に利用開始。
・予約確認/変更機能
・受付用QRコード機能
・店舗からのお知らせ配信
・Webプッシュ通知によるリマインダー
・X(旧Twitter)やGoogleビジネスへの自動投稿機能(開発中)
など、患者さんと院をつなぐ便利機能を一つにまとめました。

Webアプリの使用イメージ

現在、開発の最終段階に入っており、まもなく正式リリース予定です。
ご興味のある方や導入を検討されたい方は、下記LINEからお気軽にご相談ください。

LINEお問い合わせ

運営情報